2014年01月ネット銀行5年定期預金金利ランキング
2014年01月ネット銀行5年定期預金金利ランキング
2014年1月の5年もの定期預金金利のランキングです。
他の預金ランキングでも書いていますが、本記事は過去の金利を記録しておく目的で書いています。
最新の金利比較はこちらをご覧ください。
普通預金金利を徹底比較
1ヶ月定期預金金利を徹底比較
1年定期預金金利を徹底比較
ネット銀行の5年定期預金金利を徹底比較
それでは5年もの定期預金金利のランキングです。
■2014年1月ネット銀行5年定期預金金利ランキング
順位 | 銀行名 | 金利 |
---|---|---|
1 | 住信SBIネット銀行 | 0.30% |
2 | 楽天銀行 | 0.22% |
3 | ソニー銀行 | 0.20% |
4 | auじぶん銀行 | 0.20% |
5 | 大和ネクスト銀行 | 0.17% |
6 | PayPay銀行 | 0.16% |
7 | セブン銀行 | 0.15% |
8 | 新生銀行 | 0.08% |
※2014/1/7時点の各社ホームページより抜粋
傾向は変わらず5年ものは住信SBIネット銀行と楽天銀行が高い
2014年1月も先月と同様のランキングになりました。
住信SBIネット銀行が最も高く0.3%となっており、それに次ぐのが楽天銀行で0.22%です。
住信SBIネット銀行はどの期間でも安定して高い金利を保っています。
キャンペーン金利などでもう少し高くなるかと思いましたが現時点ではキャンペーンもしていないようです。
本記事以外にも当サイトではネット銀行選びに役立つ情報や活用方法を紹介していますので、ぜひトップページから気になるページをご覧ください。
当サイトのおすすめネット銀行
クレジットカード機能付きのキャッシュカード「イオンカードセレクト」を持っている人だけの特典で、普通預金金利が100倍になります。
ネット銀行の中でもダントツに金利が高く、金利が高い銀行に預けたい人はイオン銀行がおすすめです。
リンク先はカードの申込ページですが、同時申込ができるのでイオンカードセレクトを紹介しています。
振込手数料、ATM利用手数料はランクに応じてそれぞれ月に最大15回まで無料になります。
グループのSBI証券との連携サービスは株取引が便利になるだけでなく、普通預金金利がぐんとアップするメリットもあります。
高金利の銀行を選んでメガバンクの100倍の金利を得る
マイナス金利といわれる今だからこそ、少しでも金利を高くするために銀行選びが重要になります。金利の差はわずかでも10年20年と経った時に大きな預金の差をつけることができますよ。
今は一番金利が高い銀行に預けることで普通預金金利をメガバンクの100倍も高くすることができます。お得になる金額は毎年100万円を預け続けると、10年で5万円弱、20年で19万円以上になります。
銀行サービスを研究している当サイトでも、今一番お得な情報だと考えています。
特に今メガバンクを利用している人はぜひ一度見てみてください。