家計で活用
公開日:2013年12月6日
最終更新日: 2015年11月28日
ネット銀行は手数料が無料のものが多いので、これまで銀行に手数料を支払っていた人はその分のお金を節約することができます。
代表的なものにATM利用手数料がありますが、メガバンクだと1回300円程度の手数料を取られることになりますが、ネット銀行をうまく活用すればこれを完全に無料にすることができます。
たかが300円と思っていても年間に直すと大きな節約額になり、浮いたお金を貯金したり、焼肉やお寿司などおいしいものを食べるのに利用することができます。
ATM手数料は一例ですが、このような家計に役立つネット銀行の活用法を紹介しています。貯金にも使えますので、貯金に関する記事も紹介しています。
家計で活用の記事
- ネット銀行は家計の節約に大活躍!4つのアイデアで年間16,000円以上お得になる
- 海外旅行でネット銀行が大活躍する3つの便利なサービス
- 家計管理にはネット銀行と連携サービスを使うのが正解
- ポイント交換先としてネット銀行口座を用意して現金化できるようにする
- 給与振込口座にネット銀行が指定できると良い理由
- 公共料金の支払いにネット銀行を活用できる?
- 電子マネーのチャージもネット銀行が便利?
- ネット銀行を活用した貯金が貯まりやすくなる3ステップ
- 貯金がつづく心構え1:将来的な目標と現実的な目標を置く
- 貯金がつづく心構え2:目的を持って目的ごとに貯金する
- 貯金ができる仕組みづくり1:貯金専用の銀行口座を作ろう
- 貯金ができる仕組みづくり2:天引きで使う前に貯金する!
- 貯金ができる仕組みづくり3:家計簿をつける
- 貯金ができる仕組みづくり4:生活費は1週間ごとに管理
- 貯金ができる仕組みづくり5:固定費を見直して貯金額をアップ
- 貯金ができる仕組みづくり6:ローンやキャッシングは利用しない
- 貯金ができる仕組みづくり7:ボーナスは極力貯金に回す
- 貯金の具体的な手法1:つもり貯金
- 貯金の具体的な手法2:ペナルティ貯金
- 貯金の具体的な手法3:小銭貯金
- 貯金の具体的な手法4:500円玉貯金と小銭をATMで入金する方法
- ネット銀行でも使えるおすすめクレジットカード!
- 未成年口座が開設できるネット銀行と開設可能年齢、親の同意
- 子供のための銀行口座をつくる意味とおすすめのネット銀行
- 子供の銀行口座をつくる意味1:子供にお金についての勉強をさせる
- 子供の銀行口座をつくる意味2:子供のお祝い金などを家計と分けたい
- 子供の銀行口座をつくる意味3:教育資金など子供のために使うお金を積み立てたい
- 子供の銀行口座をつくる意味4:いつか子供にお金を渡す際に口座ごと渡したい
- 取引通知機能を使ってお子さんのお小遣いをネット銀行で知らずに管理
- アルバイトの給与振込先口座にネット銀行を指定する方法と当日銀行口座が必要な場合
- ネット銀行をハブ銀行として活用する方法と手数料の節約
- 住信SBIネット銀行のクレジットカード引落し対応状況
- 楽天銀行のクレジットカード引落し対応状況
- PayPay銀行のクレジットカード引落し対応状況
- 新生銀行のクレジットカード引落し対応状況
- ソニー銀行のクレジットカード引落し対応状況
- 大和ネクスト銀行のクレジットカード引落し対応状況
- 積立や目的別口座など貯金を便利にするネット銀行のサービス
- クレジットカードの決済に便利なネット銀行は住信SBIネット銀行
- 住信SBIネット銀行の「定額自動振込サービス」の活用方法とメリット
- 公的年金の受取、国民年金保険料の口座振替支払ができるネット銀行
- 預金の利息が入金されるタイミングと金利の計算方法
- 給与口座に指定して給与受取するとメリットがあるネット銀行
- 使えるネット銀行の住宅ローン金利の比較とおすすめポイント