イオンカードセレクト(イオン銀行)の審査基準、審査期間と審査状況の確認方法
イオン銀行を利用する上で必須ともいえるイオンカードセレクト。
同時申し込みもできるため、多くの人がイオン銀行を申し込む際にイオンカードセレクトも申し込んでいると思います。
イオンカードセレクトはクレジットカードになるため、審査基準や審査期間などが気になると思いますので、イオンカードセレクトの審査についてまとめました。
イオンカードセレクトの審査基準
- 審査基準は一般には公開されていない
- 主婦や無職の人でも審査に通った人はいる
審査基準は一般には公開されていない
イオンカードセレクトだけでなく、クレジットカードの審査基準は公表されておらず、はっきりしたことはなかなかわかりません。
ただし、イオンカードセレクトの申込時に聞かれる内容や、ネットでの口コミ情報などをもとにしてどのような人が審査に通っているかなどを類推することはできます。
イオンカードセレクトをはじめとした、イオンカードは比較的審査基準は厳しくないクレジットカードとして知られており、ある程度収入のあって定職のある人はもちろん、無職や主婦の人でも審査を通ることが多いカードです。
イオンカードは主婦の人が作ることの多いクレジットカードなので、その辺りが配慮されているのかもしれません。
ただし、主婦や無職の人でも収入(返済)のあてのない人は審査を通りません。
一般的な収入の安定性や職業の安定性などをチェックされています。
主婦や無職の人でも審査に通った人はいる
主婦の人であれば夫の収入が、無職の人や学生の人であれば親やそれに準ずる人の収入などが加味されて審査されているようです。
ですので主婦の人や無職の人でも自分の収入や世帯主、夫の収入や勤続年数などはきちんと正直に記載することが重要になります。
なお、私は無職に近い個人事業主の時代にイオンカードセレクトを申し込み、無事に審査に通ってカードを作ることができました。
当時は収入は300万円もない状態でしたが、事業収入が多少あることでカードの審査に通ったのかもしれません。
過去のクレジットカードの加入歴やクレヒスは特に問題なかったと思います。
イオンカードセレクトの審査に落ちた場合
- デビットカードを検討する
- クレジットカードがほしいなら楽天カードがおすすめ
デビットカードを検討する
イオンカードセレクトの審査に落ちてしまった場合、イオン銀行の口座開設のみがされて、イオンバンクカードが送られてきます。(中にはわずかですがイオン銀行の口座開設も断られる人もいるようです。)
イオンバンクカードだと、イオン銀行の普通預金金利の優遇は受けることができませんので、信用情報がよくなったと感じたらイオンカードセレクトに再度申し込みをするようにしましょう。
また最近ではデビットカードがあり、イオン銀行キャッシュ+デビットを作ることでイオン銀行の普通預金金利の優遇を受けることもできます。
こちらのカードへの切り替えも検討してみましょう。
クレジットカードがほしいなら楽天カードがおすすめ
クレジットカードがほしい場合は楽天カードに申し込むのがおすすめです。
イオンカードセレクトは数あるクレジットカードの中でもかなり持っている人が多い=審査に通った人が多いですが、楽天カードはそれ以上の人が持っているカードです。
イオンカードセレクトの審査に落ちた人は、イオンカードよりも持っている人が多い楽天カードに申し込むことでカードを作れるかもしれません。
実際にイオンカードの審査に落ちたけど、楽天カードの審査に通過したという人は多くいます。
もちろん、上述した通り、クレジットカードの審査基準は一般には公開されていませんので、審査に通るかどうかは申し込んでみないとわかりません。
イオンカードの審査に通った人で楽天カードの審査に落ちてしまった人も少ないですが中にはいます。
カード会社側の審査基準も、時期が変わることで変化している可能性もありますので、まずは申し込んでみることをおすすめします。
なお、あまり短期間に多くのカードに申し込んでも「申込ブラック」といって、しばらく申し込みをしても審査ではねられる可能性が高くなります。
2枚くらいであれば問題ありませんが、5枚以上のクレジットカードに短期間に申し込んでいる人は半年くらいあけて申し込むことをおすすめします。
イオンカードセレクトの審査期間
イオンカードセレクトの審査期間は公式サイトを見ると、
「入会審査の上、約2週間程度でカードを郵送します」
とあります。
そのため審査期間としては1週間から2週間が一般的といえます。
ただし、混雑時には審査期間が長引くこともあり、3週間程度かかった人もいるようです。
年末年始やGWやお盆の時期も同様に審査期間やカード発行までの日数が多くかかることがあります。
ちなみに私が申込んだ時には、カード申し込みから12日後(9営業日後)にカードが郵送されてきました。
(一度不在で受け取れなかったので、実際に受け取ったのは13日後です。)
審査期間中に在籍確認の連絡も一切ありませんでした。(私の場合は個人事業主(自営業)で連絡先も個人のものだったからかもしれません。)
なお、イオンカードセレクトはイオン銀行の口座開設もするため、他のイオンカードよりも審査期間や発行日数が長いのではないかともいわれますが、そのようなことはありません。
大体同じ日数くらいで発行がされます。
イオンカードセレクトの審査状況の確認方法
審査状況の確認方法
イオンカードセレクトの審査期間中に審査状況を確認したい人もいると思います。
私も審査に通るか微妙だと思っていたので、審査状況は気になりました。
ただ、残念ながら審査状況を確認する方法はなく、審査結果合格の連絡も特にありません。
無事に審査に通ればカードが発行されて郵送されてきます。
「当選者の発表は商品の発送をもってかえさせていただきます」というテレビや雑誌の懸賞のようなイメージです。
審査落ちした場合の通知
審査落ちした場合にはカード発行見送りの手紙(圧着ハガキ)が届きます。
通知は郵送のみでメールでの通知は行っていないようです。
通知が来ないということは審査中ということですので、気長に審査結果が出るのを待つのが精神衛生上よろしいかと思います。
イオンカードセレクトが届くまでの流れ
- イオンカードセレクトの申し込み
- 申込済証の発行
- 受取人確認配達サービスでカードが郵送
申込済証の発行
イオンカードセレクトはインターネットで申し込みをすると、イオンカードの「申込済証」という画面が発行されます。
申込済証は、その名の通り、イオンカードに申し込みをしたという証です。
申し込みをした時に登録したメールアドレス宛にURLが送られて見ることができますので、そのメールはカード発行まで大切に保管するようにしましょう。
申込済証には有効期限と問い合わせ先が記載されています。
有効期限は申込日の翌月末となっているようですので、大体それまでに審査は終わるということなんでしょうね。
審査状況は教えてもらえませんが、問い合わせ先もありますので、何かあった際にはそちらの問い合わせ先への連絡を検討されると良いと思います。
受取人確認配達サービスでカードが郵送
オンライン申し込みで、かつ運転免許証を持っていると回答して申し込みをしていると、受取人確認配達サービスでカードが郵送されてきます。
受取人確認配達サービスは佐川急便が提供する本人確認つきの配送サービスで、配達員に本人確認書類を提示することで本人確認をしつつ郵便物を受け取ることができます。
郵便局が提供する本人限定受取郵便とほぼ同じサービスです。
受取人確認配達サービスを利用することで、インターネット申込時に本人確認書類を送付することなく、イオンカードセレクトを受け取ることができます。
配達時に本人しか受け取ることができない、転送不可など、制約もありますが、本人確認書類を郵送する手間が省け、それによりカードが手元に届くまでの日数も短くなるのでおすすめです。
受取人確認配達サービスによる受け取りは、インターネットから申し込みをして、申し込み中の運転免許の保有状況を「持っている」を選択することで利用することができます。
まとめ
イオンカードセレクトの審査基準や審査期間、審査状況の確認方法などを見てきました。
内容をまとめると以下のようになります。
- イオンカードセレクトは主婦や大学生、無職の人でも審査に通ることができる
- イオンカードセレクトの審査期間は1,2週間程度
- 審査状況を途中で確認することはできない
クレジットカードの審査基準は一般には公開されていないので、わかりませんが、比較的他のクレジットカードよりは審査に通りやすい印象を持っています。
他のクレジットカードの審査に落ちてしまったことがある人でも、イオンカードセレクトは申し込む価値があると思いますので、まずは申し込んでみることをおすすめします。
イオンカードセレクトはイオン銀行の優遇金利を受けることができるようになるので、イオン銀行利用者には必須のカードです。
クレジットカードの審査はありますが、審査結果は申し込んでみないとわかりませんので、ぜひ申し込みをして有利な金利適用を受けてください。
本記事以外にも当サイトではネット銀行選びに役立つ情報や活用方法を紹介していますので、ぜひトップページから気になるページをご覧ください。
当サイトのおすすめネット銀行
クレジットカード機能付きのキャッシュカード「イオンカードセレクト」を持っている人だけの特典で、普通預金金利が100倍になります。
ネット銀行の中でもダントツに金利が高く、金利が高い銀行に預けたい人はイオン銀行がおすすめです。
リンク先はカードの申込ページですが、同時申込ができるのでイオンカードセレクトを紹介しています。
振込手数料、ATM利用手数料はランクに応じてそれぞれ月に最大15回まで無料になります。
グループのSBI証券との連携サービスは株取引が便利になるだけでなく、普通預金金利がぐんとアップするメリットもあります。
高金利の銀行を選んでメガバンクの100倍の金利を得る
マイナス金利といわれる今だからこそ、少しでも金利を高くするために銀行選びが重要になります。金利の差はわずかでも10年20年と経った時に大きな預金の差をつけることができますよ。
今は一番金利が高い銀行に預けることで普通預金金利をメガバンクの100倍も高くすることができます。お得になる金額は毎年100万円を預け続けると、10年で5万円弱、20年で19万円以上になります。
銀行サービスを研究している当サイトでも、今一番お得な情報だと考えています。
特に今メガバンクを利用している人はぜひ一度見てみてください。