イオンカードを利用するのにイオン銀行での引き落としは必須か?
イオンを利用している人のほとんどが持っているイオンカード。店舗の窓口などで作る人も多いので、一緒にイオン銀行の口座を持っている人もいると思います。
イオンカードの引き落としには、当然のようにイオン銀行の口座を使っている人も多いですが、実はイオンカードの引き落としはイオン銀行である必要はありません。
イオンカードを使うのにイオン銀行は必須ではない
イオンカードの利用料金の引き落とし口座は、イオン銀行以外にも指定することができます。
ですので、イオンカードを使う上でイオン銀行は必須ではありません。
イオン銀行はイオンを利用する人なら、イオン銀行のATMがあるので、24時間いつでも手数料無料で入出金でき使い勝手は良いです。
それでもイオン銀行ATMを無料で利用できるネット銀行には住信SBIネット銀行、楽天銀行などがあるため、他のネット銀行口座を持っている人でも利便性は同じです。
すでにメインの銀行口座がある人は、無理にイオン銀行の口座を作る必要はありません。
イオンカードセレクトの引き落とし口座
ただし、イオンカードセレクトのみ引き落としはイオン銀行のみという制約があります。
イオンカードセレクトはイオンカードとWAON、イオン銀行のキャッシュカードが一つになったカードですので、クレジットカード料金の引き落としについてもイオン銀行のみとなっているんですね。
イオンカードセレクトを申し込むと、イオン銀行の口座も同時に申込がされるので、申込を二度やらないといけないなどの手間はありません。
それでも、クレジットカードの引き落としを一つのメイン口座で行いたい人には大きなデメリットといえます。
イオン銀行をメイン口座にするという手もありますが、給与振込口座の変更や他のクレジットカードの引き落とし口座も変更する必要があるので、結構手間になります。
利用しているメインの銀行口座が振込手数料の無料回数があったり、本人名義の口座間であれば振込手数料無料などの銀行であれば良いですが、その他は一手間が必要になります。
WAONへのチャージはイオン銀行からのチャージとなる
ちなみに、イオンカードセレクトからWAONへのチャージは、クレジットカードからでなくイオン銀行口座から行われます。
イオンカード(WAON一体型)など多くのイオンカードでは、クレジットカードからWAONへのチャージを行います。
イオンカードセレクトはクレジットカードでもありますが、WAONへのチャージはイオン銀行口座からチャージされます。
イオン銀行口座からチャージをする場合、チャージ金額はイオン銀行の口座から即時で引き落としがされ、口座の残高がチャージ金額未満の場合、チャージすることができません。
慣れると不便することではありませんが、クレジットカードの引き落とし日だけを気にしていると、残高不足をよく起こすことになるので注意が必要です。
多少使いづらい点はありますが、WAONにチャージをしてポイントがたまるクレジットカードはイオンカードセレクトだけですので、その点では大きなメリットがあるといえます。
イオン銀行を利用している人は、イオンもよく利用している人が多いですが、イオンで最もお得な電子マネーはもちろんWAONです。
そのWAONへのチャージでもポイントがたまることで、最低でも還元率1%、最高で2%まで還元率を上げることができます。
クレジットカードと電子マネーの組み合わせで2%を超える還元率もほとんどありませんので、WAONを利用する人や電子マネーで得をしたい人にはイオンカードセレクトとWAONの組み合わせがおすすめです。
まとめ
イオンカードの引き落とし口座にイオン銀行は必須かどうか見てきました。
イオンカードの中でも、イオンカードセレクトのみイオン銀行での引き落としが必須になります。
イオンカードセレクトは口座引き落としやWAONへのチャージがイオン銀行限定になるという制約がありますが、イオンカードの中で最もお得なカードです。
WAONへのチャージで唯一ポイントがつき、持っているだけでイオン銀行の普通預金金利が100倍になる優遇金利もあります。
その他にもATM手数料や振込手数料が実質無料になるなど、多くのメリットがあります。
引き落としやWAONへのチャージがイオン銀行のみとなることよりもメリットが大きいです。イオン銀行を利用している人であればなおさらメリットが大きいので、イオン銀行を利用している人はイオンカードセレクトが必須です。
まだ持っていない人はぜひ作っておきましょう。
これから口座開設をする人は、イオン銀行とイオンカードセレクトの同時申し込みができますので、同時申し込みがおすすめです。
本記事以外にも当サイトではネット銀行選びに役立つ情報や活用方法を紹介していますので、ぜひトップページから気になるページをご覧ください。
当サイトのおすすめネット銀行
クレジットカード機能付きのキャッシュカード「イオンカードセレクト」を持っている人だけの特典で、普通預金金利が100倍になります。
ネット銀行の中でもダントツに金利が高く、金利が高い銀行に預けたい人はイオン銀行がおすすめです。
リンク先はカードの申込ページですが、同時申込ができるのでイオンカードセレクトを紹介しています。
振込手数料、ATM利用手数料はランクに応じてそれぞれ月に最大15回まで無料になります。
グループのSBI証券との連携サービスは株取引が便利になるだけでなく、普通預金金利がぐんとアップするメリットもあります。
高金利の銀行を選んでメガバンクの100倍の金利を得る
マイナス金利といわれる今だからこそ、少しでも金利を高くするために銀行選びが重要になります。金利の差はわずかでも10年20年と経った時に大きな預金の差をつけることができますよ。
今は一番金利が高い銀行に預けることで普通預金金利をメガバンクの100倍も高くすることができます。お得になる金額は毎年100万円を預け続けると、10年で5万円弱、20年で19万円以上になります。
銀行サービスを研究している当サイトでも、今一番お得な情報だと考えています。
特に今メガバンクを利用している人はぜひ一度見てみてください。