ネット銀行をスマートフォンアプリで比較
ネット銀行をスマートフォンアプリで比較
ネット銀行の中にはスマートフォンのアプリを提供している会社があります。
携帯電話から銀行のサービスを利用するという意味ではアプリでなく、スマートフォン向けのサイトを用意することでも「外出先から振込や残高照会がしたい」という目的は達成できます。
そのため各銀行の対応は分かれていますが、スマートフォンのアプリはブラウザベースとは異なり、リッチなつくりになっています。
なので、外出先ではアプリをぜひ使いたいという方はスマートフォンアプリを提供しているネット銀行を選ぶようにしましょう。
なお、各ネット銀行のモバイルバンキングのサービス対応状況はこちらをご覧ください。
ネット銀行のモバイルバンキングのサービス対応状況
スマートフォンアプリを提供しているのは住信SBIネット銀行、楽天銀行、auじぶん銀行
スマートフォンのアプリを提供しているネット銀行は以下の3銀行です。
スマートフォンアプリと一言で言っても各社サービス内容は異なりますので、個別に内容を見ていきましょう。
用途に合わせたアプリを提供している住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行は目的に合わせて、「ネット銀行(残高照会、振込)」、「ネット銀行 外貨預金」、「ネット銀行 Oh! FX」、「ネット銀行 取引所FXくりっく365」の4種類のアプリを提供しています。
円貨預金、外貨預金、FX(店頭・取引所)と分かれており、不要なサービスが入った容量の大きなアプリは不要という方にはよいサービスですね。
メインの「ネット銀行(残高照会、振込)」はその名の通り残高照会や振込が可能で、WEBサイトに似たデザインで普段PCを利用しているユーザもストレスなく利用することができます。
オールインワンのアプリを提供している楽天銀行
目的にあった複数のアプリを提供している住信SBIネット銀行に対して、楽天銀行は一つのアプリで様々な機能を搭載しているオールインワン型のサービス提供をしています。
残高照会や振込だけでなく、楽天銀行が提供しているBIGやTotoの購入が可能になっています。
auじぶん銀行はスマホ銀行
auじぶん銀行はスマホ銀行と呼ばれているだけあり、提供している「auじぶん銀行スマートフォンアプリ」では基本的な残高照会や振込以外にも、外貨預金・定期預金の申込が可能になっています。
アプリから電子マネーのEdyにチャージが可能であったりその他のサービスも充実しています。
口座開設用のアプリも提供しており、スマホアプリだけでもすべてのサービスを受けることができます。
まとめ
最後に各社が提供しているアプリと対応しているOSをまとめます。
■各銀行の提供しているアプリと対応OS
銀行名 | アプリ名 | iOS | Android |
---|---|---|---|
住信SBIネット銀行 | ・ネット銀行(残高照会、振込) ・ネット銀行 外貨預金 ・ネット銀行 Oh! FX ・ネット銀行 取引所FXくりっく365 |
○ | ○ |
楽天銀行 | ・楽天銀行アプリ | ○ | ○ |
auじぶん銀行 | ・auじぶん銀行スマートフォンアプリ ・クイック口座開設アプリ ・「為替レート」ウィジェット ・auじぶん銀行FXアプリ |
○ | ○ |
アプリ名称が「名が体を表す」ことになっているので、説明不要ですね。
スマートフォンアプリを使って外出先でも快適に銀行取引を利用しましょう。各社かなりリッチなつくりになっているので、慣れてくると自宅でPCを開かずにスマホで取引ということになりそうですね。
本記事以外にも当サイトではネット銀行選びに役立つ情報や活用方法を紹介していますので、ぜひトップページから気になるページをご覧ください。
当サイトのおすすめネット銀行
クレジットカード機能付きのキャッシュカード「イオンカードセレクト」を持っている人だけの特典で、普通預金金利が100倍になります。
ネット銀行の中でもダントツに金利が高く、金利が高い銀行に預けたい人はイオン銀行がおすすめです。
リンク先はカードの申込ページですが、同時申込ができるのでイオンカードセレクトを紹介しています。

振込手数料、ATM利用手数料はランクに応じてそれぞれ月に最大15回まで無料になります。
グループのSBI証券との連携サービスは株取引が便利になるだけでなく、普通預金金利がぐんとアップするメリットもあります。

高金利の銀行を選んでメガバンクの100倍の金利を得る
マイナス金利といわれる今だからこそ、少しでも金利を高くするために銀行選びが重要になります。金利の差はわずかでも10年20年と経った時に大きな預金の差をつけることができますよ。
今は一番金利が高い銀行に預けることで普通預金金利をメガバンクの100倍も高くすることができます。お得になる金額は毎年100万円を預け続けると、10年で5万円弱、20年で19万円以上になります。
銀行サービスを研究している当サイトでも、今一番お得な情報だと考えています。
特に今メガバンクを利用している人はぜひ一度見てみてください。