貯金の具体的な手法1:つもり貯金
ネット銀行を活用した貯金が貯まりやすくなる3ステップのうち、心構えと仕組みづくりを説明してきました。
ここまで実践できれば貯金は9割方成功したようなものですが、日々の暮らしの中で実践できる貯金術を行うことで、さらに貯金を楽しく効果的に行うことができるので何回かに分けて紹介していきたいと思います。
第1回はつもり貯金です。
つもり貯金とは?
つもり貯金は、何かお金を使う場面を我慢したり得をした時に、使うはずだった分の金額を「お金を使ったつもり」で貯金をするという貯金術です。
例えば、ランチで1,000円のランチを食べたいけど500円の弁当にしたという時は1,000円ランチをした「つもり」になって、500円を貯金するという方法です。
何かをした「つもり」で貯金するという方法から「つもり貯金」と呼ばれています。
つもり貯金の手順
つもり貯金は以下の手順で行います。
■つもり貯金の手順
- 貯金箱を用意する
- 何かを我慢した時はメモをする
- メモをもとに貯金する
- 貯金結果を確認して銀行口座へ入金する
1.貯金箱を用意する
必ずしも貯金箱を用意する必要はありませんが、お金をプールする場所を決めておきましょう。気軽にやることが目的なのでビニール袋でもなんでも構いません。
ただし、プールしたお金を使ってしまいそうだという方は割らないとお金を出せない貯金箱などを購入して貯めるといいと思います。
2.何かを我慢した時はメモをする
何かを我慢した時にすぐに財布から貯金箱へ貯金できるのがベストですが、実際はなかなかそうもいかないので、とりあえずお金を使ったつもりになったことと金額をメモできるようにしておきます。
3.メモをもとに貯金する
メモをしている時は毎日の終わりや最長でも1週間の終わりにはメモの金額をつもり貯金します。
あまりメモから貯金までの期間が経っていると財布からお金を出すのがおっくうになるので、なるべくお金を使ったつもりの気分の時に貯金をする癖をつけることが成功のカギです。
4.貯金結果を確認して銀行口座へ入金する
1か月から半年などある程度期間がたったら貯金結果を確認しましょう。つもり貯金だけでどれくらいお金が貯まった確認することは今後のモチベーションにもつながるので金額をきっちり確認した後に銀行口座へ入金しましょう。
以上がつもり貯金の手順です。
ポイントとしては、何かお金を使ったつもりになったら早めに財布からその分の現金を貯金することです。お金はあると使ってしまうので、なるべく天引きに近い状態にするということですね。
すべての手法にいえることですが、なるべく簡単に始めることでストレスなく貯金を続けることができます。続けることさえできれば一定期間が過ぎると楽しくなってきますので良い循環に入ると思います。
つもり貯金のメリット
つもり貯金のメリットは、大きく3つあります。
1つ目は支出を抑えながらためることができる点、2点目は意外に多くの金額をためることができる点、3点目は我慢することがつらくなくなるという点です。
■つもり貯金のメリット
- 支出を抑えながらためることができる
- 意外に多くの金額をためることができる
- 我慢すると貯金ができるので、我慢することがつらくなくなる
「支出を抑えながらためることができる」というのは、つもり貯金は支出をする機会ごとに我慢をすると貯金をするので、支出を抑えながら自然にためることができるようになります。
はじめるとお金を使うシーンごとに、「これは我慢できるか?」を自分に問うようになりますので、自然と支出に厳しくなり、できるだけ我慢をするようになります。
また、毎日のランチや夕食、タクシーを利用するかなど、我慢できる支出を迎える機会は意外に多くありますので、つもり貯金をすることで、貯金をする機会が多くなり、思った以上に多くの金額をためることができます。
さらに、我慢をすることで貯金ができるので、貯金が増えることが楽しくなってくると、頭の中で「我慢すること」と「貯金」につながりができ、我慢すること自体がそれほど苦でなくなります。
普段、節約や我慢することはつらいことで、心に負担をかけるようなものですが、我慢すると貯金ができるとポジティブに脳が捉えだすと、どんどん我慢をするようになり、お金もそれだけたまっていくことになります。
このようにたくさんある我慢の機会を、お金を払った「つもり」で貯金をすることで、結構な金額を心に負担をかけずにためることができます。
つもり貯金はそんなメリットがあるので、多くの人が取り入れ成功している貯金方法なのでしょうね。
実際に貯められるかどうかはその人次第ですが、すぐに始められる貯金方法でもあるので、自分に合っているかもしれないと感じたらまずは始めてみることをおすすめします。
その他の貯金に関する記事は以下にまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
本記事以外にも当サイトではネット銀行選びに役立つ情報や活用方法を紹介していますので、ぜひトップページから気になるページをご覧ください。
当サイトのおすすめネット銀行
クレジットカード機能付きのキャッシュカード「イオンカードセレクト」を持っている人だけの特典で、普通預金金利が100倍になります。
ネット銀行の中でもダントツに金利が高く、金利が高い銀行に預けたい人はイオン銀行がおすすめです。
リンク先はカードの申込ページですが、同時申込ができるのでイオンカードセレクトを紹介しています。

振込手数料、ATM利用手数料はランクに応じてそれぞれ月に最大15回まで無料になります。
グループのSBI証券との連携サービスは株取引が便利になるだけでなく、普通預金金利がぐんとアップするメリットもあります。

高金利の銀行を選んでメガバンクの100倍の金利を得る
マイナス金利といわれる今だからこそ、少しでも金利を高くするために銀行選びが重要になります。金利の差はわずかでも10年20年と経った時に大きな預金の差をつけることができますよ。
今は一番金利が高い銀行に預けることで普通預金金利をメガバンクの100倍も高くすることができます。お得になる金額は毎年100万円を預け続けると、10年で5万円弱、20年で19万円以上になります。
銀行サービスを研究している当サイトでも、今一番お得な情報だと考えています。
特に今メガバンクを利用している人はぜひ一度見てみてください。