楽天銀行のiPhone向けアプリに外貨預金取引機能を追加
楽天銀行のiPhone向けアプリに外貨預金取引機能を追加
楽天銀行が提供するiPhone向けアプリの「楽天銀行アプリ」に外貨預金の取引機能を追加したことを発表しました。
iPhone向け「楽天銀行アプリ」に外貨普通預金取引機能を追加
Android向けのアプリには搭載されていた外貨預金取引機能をiPhone向けアプリにも搭載したもので、これでiPhoneユーザの方も外出先で気軽に外貨預金を取引することができますね。
同日に楽天銀行アプリに「ナンバーズ」の購入機能が追加で宝くじの購入機能の追加を発表していましたが、それと合わせてiPhone版のアプリに外貨預金機能を追加したようです。
■画面イメージ
アプリではAndroid版と同様に、楽天銀行が提供する外貨預金8通貨すべてが取引可能になっています。
なお、外貨定期預金の取引(預入・払い戻し)には対応していないようですので注意が必要です。
ネット銀行で外貨預金をする場合は取引のしやすさも重要ですが、為替手数料や金利などのコスト面・収益面を重視して取引する銀行を決めるとよいので以下の記事で各項目を比較しています。
本記事以外にも当サイトではネット銀行選びに役立つ情報や活用方法を紹介していますので、ぜひトップページから気になるページをご覧ください。
当サイトのおすすめネット銀行
クレジットカード機能付きのキャッシュカード「イオンカードセレクト」を持っている人だけの特典で、普通預金金利が100倍になります。
ネット銀行の中でもダントツに金利が高く、金利が高い銀行に預けたい人はイオン銀行がおすすめです。
リンク先はカードの申込ページですが、同時申込ができるのでイオンカードセレクトを紹介しています。
振込手数料、ATM利用手数料はランクに応じてそれぞれ月に最大15回まで無料になります。
グループのSBI証券との連携サービスは株取引が便利になるだけでなく、普通預金金利がぐんとアップするメリットもあります。
高金利の銀行を選んでメガバンクの100倍の金利を得る
マイナス金利といわれる今だからこそ、少しでも金利を高くするために銀行選びが重要になります。金利の差はわずかでも10年20年と経った時に大きな預金の差をつけることができますよ。
今は一番金利が高い銀行に預けることで普通預金金利をメガバンクの100倍も高くすることができます。お得になる金額は毎年100万円を預け続けると、10年で5万円弱、20年で19万円以上になります。
銀行サービスを研究している当サイトでも、今一番お得な情報だと考えています。
特に今メガバンクを利用している人はぜひ一度見てみてください。